そこで、長男に聞きました。
「公園とスイミングどっちが好き」
「公園!!」
と、即答。
「ならば、公園に行くために、
スイミングをやめても良いんだよ。」
と、伝えました。
私自身は、スイミングを小1から習ってました。
週4回の選手コースみたいの。
だから、
泳げることの楽しさや、喜び。
学校での水泳の授業での、優越感?!
みたいなのを味わってきました。
なので、
長男にも泳げるようになってほしいと思い、
3歳の時から水泳を習わせていました。
続く
子どもは小学生以下3人。生活の中で子どもの地頭鍛える取り組みと、家族で楽しく過ごすがモットー🌸
投稿日:2018年5月14日 更新日:
そこで、長男に聞きました。
「公園とスイミングどっちが好き」
「公園!!」
と、即答。
「ならば、公園に行くために、
スイミングをやめても良いんだよ。」
と、伝えました。
私自身は、スイミングを小1から習ってました。
週4回の選手コースみたいの。
だから、
泳げることの楽しさや、喜び。
学校での水泳の授業での、優越感?!
みたいなのを味わってきました。
なので、
長男にも泳げるようになってほしいと思い、
3歳の時から水泳を習わせていました。
続く
執筆者:ままのちゃん
関連記事
0mx52 6歳3か月長男(※どんぐりK先生評価掲載)わからんちょう行き
5月21日解答 <0mx52>こぐまの はちみつが 3こ なくなりました。のこっているのは 8こです。では、なくなるまえには なんこ あったのでしょう。 30分です。始まる前に、「今日は、 …
>「ならば、公園に行くために、スイミングをやめても良いんだよ。」
◎ここは、「ても良い」→「てほしい」ですね。
ありがとうございます!次回からはそうしたいとおもいます