ひとり言 ひとり言とかいろいろ 生活習慣

エネルギーチャージ②

投稿日:2018年10月20日 更新日:

本日も、母学特別レッスンの集まりに参加しました。

昨日に引き続き、

大阪からいらした方を囲む会です。

 

今日も、7人くらい。

先に来ていた人や、早めにお帰りになった方など。

たくさんのお仲間とお会いできました。

 

本日も、

話のレベルが

高すぎて、

すごすぎて、

口あんぐりなこともあったり。

 

楽しすぎて、

大笑いして、

私の毒舌も相変わらずの健在で、

たくさん、エネルギーチャージできました。

 

今日は、

ものすごーーーくお会いしたかったお母さまとも

初対面しました。

 

私の中でNo.1、

レジェンドのお母さまです。

本当にすごいの。

個人を特定する内容は、ここには書けないけど、

本当にすごいの。

 

完全に、憧れの芸能人にお会いできるという感覚で、

ドキドキしすぎて、

最初は、まともに、お顔も見れませんでした。

 

「ままのちゃん、いつも真剣で、一生懸命だよね」

と、穏やかな優しいお顔で言われて、

また、泣きそうになりました。

 

自分のことって、よくわからないけど、

わたしは、いつも真剣で、一生懸命なんだ

そういう子育てをしているんだ。

 

と、また、そんな言葉に、ウルウルしてしまいました。

 

すごすぎるお仲間のお話に、

ちょっと、自分の子育てに弱気になり、

「うち、大丈夫かなぁーー不安だーー」

というと、

そのままで大丈夫よ。という感じに、

皆さん、優しいお顔で、うなずいてくださるの。

 

レジェンドのお母さまも、

ほんっとに優しい笑顔で、

肯定してくださるの。

 

河村京子先生もそうですが、

相手を包み込むような

優しい雰囲気。

 

また、お会いできる日を楽しみに、

毎日を頑張ろうと、

私も、素敵なお母さま方のように成長したいと

感じた二日間でした。

 

興奮しすぎて、眠れない・・

しばらくは心が満たされてると思います。

 

 

 

-ひとり言, ひとり言とかいろいろ, 生活習慣

執筆者:


コメントを残す

関連記事

【著者との対話】2022.6.21

小5長男は、活字好き 起床したら、すぐに、子ども新聞と大人の新聞を読んでいる 学校から帰宅したら、何か活字に吸い寄せられていき、着替えながら読んでいる 大量の塾の宿題の合間も、ひたすら、何かを読んでい …

お茶碗

お茶碗 お茶碗を買った。 家族全員分。 おそろいのお茶碗だ。 我が家の子供達は、 実は、ずっと、 IKEAのプラスチックの皿を使っている。 まるで、キャンプみたい。 2歳長女も、皿を だいぶ投げなくな …

手作り積木(キュービックス)

やっとやっと、長男へのお誕生日プレゼントが完成しました。 ネフ社キュービックスを参考にした積木です。 アクリル絵の具を調合して、色を作って、塗りました。 箱に入れると、すごくきれいです。 こんな風に組 …

6歳長男 砂遊び

小1長男は、砂遊びが大好き。 いまだに公園行くと砂場に直行。   一人で黙々と穴を掘ってたり。 そのままでも良いのですが、 砂遊びで、もっとほかの遊びないかなーと思っていたところ、こちらの記 …

親と楽しむ勉強

私の夏の自由研究『勉強について』 勉強について、ここ数ヶ月、突き詰めて考えていました。 色々と調べたり、、 どうしたら、やらねばならない勉強を楽しめるのか。 難関中学、難関大学に行った先はどうなるのか …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
ままのちゃんです。ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが大好きです。

一級建築士

『子供の能力を最大限に伸ばすには、どうしたら良いか』ということばかり考えています。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます

家族

—————————————-
ままのちゃんの家族
☆ぱぱのちゃん
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(10歳・小5)
Jr.算数オリンピックファイナリスト、家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。大好きなもの(読書、宇宙、工作、LaQ、折り紙、スキー、キャンプなど)
夢は、衛星をつくることです(6歳:パイロットになること。3歳~5歳:ロケット作って乗る人になることから変更)

☆次男(8歳・小3)
ひょうきん。大好きなもの(読書、歌と踊り、柴犬、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)
夢は、獣医さん兼パフォーマーになること。(6歳バスの運転手、5歳トーマスの運転手、3歳:アンパンマンになることから変更)

☆長女(6歳・年小1)
3人の中で一番のしっかりもの。よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。大好きなもの(すみっこのとかげ、一緒に何かをすること、絵本、なわとび、おおなわとび、工作、LaQ、折り紙、キャンプ、スキー)

夢は獣医さんになること。(4歳苺屋さん、2歳ジェームスの運転手から変更)

アーカイブ

カレンダー

2018年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031