ひとり言とかいろいろ

直前の丸つけ

投稿日:

小5長男
負けん気も強く
主体的に勉強をしてるんだけど、

しかし、まだ、小学生
遊びたい盛り

直前一気型が、直らず💧

🍀🍀🍀
昨日
塾への出発、5分前

私のところに
恐る恐る、、
国語のテキストとプリントをだしてきた

『すみません。
丸つけをしていただけますか?』
(↑めちゃ、敬語😂😂😂)

見ると、
20ページ近く
ぎっしりの漢字😂😂😂

今から、
これの丸つけかい💢

ちょーーーっとぉ💢

もっと早くだしてよ💢

ブーブー言いながら、
超特急で丸つけをする

丸つけしながら、
だんだんと気持ちが変わっていく

『丸つけがすごい量。
丸つけが大変。
ということは、
問題を解いている長男は、
もっと、もっと、、、
何倍も大変なんだなあ』

長男に返却するときには、
私の怒りモードもおさまり、

『よく頑張ったね。
大丈夫だよ。
自転車で送ってあげるから、
塾に着いたら、
間違えたところを見直しするといいよ』

最初から、
優しい言葉がけをしてあげられたら
いいんだけど😂
なかなか、難しいわ

写真は
久しぶりに、超いい本に出会えた
買ってよかったわ

中学受験する場合と、しない場合、こんなに差がでるのねということも、学びました

-ひとり言とかいろいろ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

小5長男 家庭学習改善

最近、小3次男の話ばっかで 小5長男の中学受験どうなった? という感じですが、、 この人は、大丈夫‼️ という気持ちが強くて ほぼ放置状態になってました。 そして、、ナゥ 全教科、 宿題を 授業の前日 …

軽い熱中症

キッチンにて、軽い熱中症のようなものになりまして、、 キッチンは、この時期は特に、高温多湿だから危ないそうです。 自宅にいると、いつでもお水とか飲めるから大丈夫とか思ったり、 自分だけはならないと思っ …

③子どもとの時間を算出する

まず最初に、 それぞれの時期についての 理想的な寄り添い方を考えます。   そして、寄り添える時間を算出し、 寄り添える時間2点限りがあることを知る。   計算例、 ①1週間の寄り …

小1次男勉強面の成長

小1次男、勉強面での成長がめざましい🌟 塾にお迎えに行くと、毎回先生に呼び止められて、 『次男くんが、こんなにできるようになりましたよ。』 と、目尻の下がった笑顔で、褒めてくださいます。 次男の目の前 …

5歳3歳1歳 チャリティサンタ

我が家のクリスマスイブ。 やっぱり、新しい機械(パナソニック NE-BS904)が大活躍♪ ・ケーキを焼き、子供たちに飾り付けをしてもらいました(いちごは、3歳次男が活躍)ふっくらと生地がふくらみ、も …

💎目的

💎子供達の見えない力(『深く考える力』『人とは違う独自性を生み出す力』『人を大切にする力』)を鍛えることにより、人生を愉しむ力・生き抜く力を育てていきます。

そして、彼らの夢を実現し、その職業で、思う存分力を発揮し、社会に貢献できる大人になってほしいと思っております。


①深く考える力
コーチング(5W1H)、10のマジックワード、1つの事柄に5つ以上の質問。どんぐり倶楽部の文章題、絵本月200冊以上の読み聞かせ

②人とは違う独自性を生み出す力
受身の時間を減、自ら作り出す時間を増

③人を大切にする力
友達との外遊び、家族間での関係性、自分も大切にする

詳しくは↓

★子育てと教育に関する考え★

————————————————

💎1睡眠2食事3運動4学習の順番で大切

(宮本算数教室より)


インスタ説明

💎インスタグラムに、幼稚園児が作ったお弁当載せています。↓

自己紹介


自己紹介
はじめまして!
うーちゃんです。(ままのちゃん改め)ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

積木や、知育玩具作りが得意。

一級建築士。会社員。

夢は、家族みんなで幸せな気持ちで長生きすること。

どうぞよろしくお願いいたします。

家族

—————————————-
うーちゃんの家族
☆おパパ
東大卒、一級建築士。
穏やか。いつもニコニコ笑顔で子供達と接してます。子供達に大大大人気!

☆長男(2024中学受験)
小6算オリfinal・小5と小4Jr.算オリfinal。家族思いで、穏やか。幼稚園時代(年中10月~)は、毎朝、自分でお弁当を作って持参していました。

☆次男(小4)
いるだけで面白い。優しい。マイクラの達人。

☆長女(小2)
よく気が利いて頼りになる。気が強いが愛嬌たっぷり。

アーカイブ

カレンダー

2022年7月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログをメールで受信

💎更新をメールで受信できます