子ども3人とも、素数アプリにはまっています。
iPadにて
特に、長女が、やりたがります
『素数を制するものは、算数が得意になる』
と、聞いたことがあります
たしかに、長男は、素数から、ぐんと算数が伸びたように思います
小学生は、100までの素数を把握してたらいいのですが、アプリにて、1000の単位まで、あっという間に攻略

小1長女が、一位に↑
こんなに簡単に、素数を身につけられるなんて。アプリはありがたいです
子どもは小学生以下3人。生活の中で子どもの地頭鍛える取り組みと、家族で楽しく過ごすがモットー🌸
投稿日:
子ども3人とも、素数アプリにはまっています。
iPadにて
特に、長女が、やりたがります
『素数を制するものは、算数が得意になる』
と、聞いたことがあります
たしかに、長男は、素数から、ぐんと算数が伸びたように思います
小学生は、100までの素数を把握してたらいいのですが、アプリにて、1000の単位まで、あっという間に攻略
小1長女が、一位に↑
こんなに簡単に、素数を身につけられるなんて。アプリはありがたいです
執筆者:ままのちゃん
関連記事
※後ほど、追記と写真掲載など行う予定。 【2日目 8/8】 この日は、レンタカーがなかったので、タクシーやモノレールでの移動となりました。 💎泊港 那覇の港である、泊港へタクシーにて 市場になっている …
塾もこの時期はおやすみなので、のんびり生活 小5長男は、1日30分程度しか勉強してません 7月に、体調を崩して、授業を数回受けられなかったのですが、受けてない授業のテストで、満点近くとってました。 今 …
2歳長女のトイトレが進みません・・ 2歳にしては、しっかりしていて、 眼光も強く、 気も強く、 意思がある子なので、 彼女の気持ちさえ整えば、 トイトレは、すんなりいくような感じがします。 「そろそろ …