「 ママの学び 」 一覧
-
-
2018/12/27 -ひとり言とかいろいろ, ママの学び, 生活習慣
冬休み到来です。 おやすみしていた マラソンをはじめました。 この、冬休みに 何をしようかと、 実りある 冬休みにするには どうしたら良いかと考える。 学力向上 よりも、 …
-
-
2018/12/26 -ひとり言とかいろいろ, ママの学び
美腰レッスンに行ってきました 常に体調がよろしくない 私としては、 この体調をなんとかしたい。 でも、 運動するのは面倒だし、 好きなものを食べたいし。。 そ …
-
-
2018/12/21 -ひとり言, ひとり言とかいろいろ, ママの学び
我が家の子供達は仲が良い。 事あるごとに、わたしは、 他の兄弟が、あなたのことが大好きと言っていた。 とこっそりと話してきた。 それは、今も。 例えば、 長男 …
-
-
2018/12/17 -ひとり言とかいろいろ, ママの学び
先週木曜日は、 東京の母学寺子屋に参加しました。 12月はスペシャルバージョン 新幹線でいらしたり、 海外からもいらしたり。 遠方から参加された方もいらっしゃいました。 ず …
-
-
2018/12/15 -ひとり言とかいろいろ, ママの学び
月曜日は、 石田勝紀先生のママカフェ@表参道。 石田先生のママカフェは、20人弱の枠が募集開始とともに、3分で埋まってしまう、 いまや、超人気ママカフェです。 1月開催のマ …
-
-
2018/12/13 -ひとり言とかいろいろ, ママの学び
【重ね煮の体験】 高校時代の大切なお友達と一緒に、 重ね煮の体験に参加させていただきました。 先生は、竹内直子さん。 座学と調理を学びましたよ
説明がわかりやすく、すうーっと入っていき …
-
-
2018/12/10 -ひとり言とかいろいろ, ママの学び
昨日、 家庭力アッププロジェクト7期の講座が終了しました。 今朝、起き抜けに、 ぽっかりと穴があいたみたいになり、 すごく悲しくなって、 布団の中で、さめざめと泣きました。 涙が止まらなくなった。 & …
-
-
2018/12/05 -ひとり言とかいろいろ, ママの学び
寄り添うことにコミットした実験。 11/1から30まで、行なってまいりました。 寄り添うことに関する 課題30個 毎日、 1つづつ回答していき、 我が家の寄り添い状況 その …
-
-
2018/12/02 -ひとり言とかいろいろ, ママの学び
2歳長女 4-6歳区切り(年少から年長の3年間) 48
52
3
24=312日 7-9歳区切り(小1から小3の3年間) 48
52
3
24=312日 10-12歳区切り(小4から小6の3 …
-
-
2018/12/01 -ひとり言とかいろいろ, ママの学び
私は、 3年区切り毎に、算出しました。 2019年4月に職場復帰するため、 その日からの算出です。 まずは、最大時間で算出しました。 平日一緒に過ごせるのは、 …